Author Archive
6月祝日イベントのお知らせ
こんにちは!
コロナも、少し収まってきて
教室でもオヤツの飲食を開始しました。
今年の、夏休みは外出をしたり
教室内でのイベントも予定しております。
6月15日(水)の県民の日は、学校がお休みになるので
鎌ヶ谷市の「市政記念公園」に行く予定です。
https://www.city.kamagaya.chiba.jp/sisetsu/park/shiseikinen.html
祝日は、普段曜日が違って会えない子どもたちが集まるので
子ども達にとって良い刺激になります 。
少し、普段と違う環境に入れてみて、負荷をかける事で
お子様の行動に変化が出たり、思考の刺激が出たりするので
そういった意味を込めて、祝日や長期休みに
普段、固定で入っている曜日と違う曜日に入れてみるのは
オススメです。
意外と、「固定曜日意外は利用しちゃいけないのかな?」と思う保護者様も
いらっしゃいますが、”キャンセル待ち”にして空きが出たらご案内できますので
積極的に利用してほしいなと思っております。
15日(水)は、子ども達とめいいっぱい遊んできたいと思います!
またその様子もお届けしますね(^^)/
プラスアップ船橋教室 羽場

久しぶりの更新となりました!
こんにちは。
約1年ぶりの更新となってしまいました(;’∀’)
今後は、定期的にブログを更新していきますので、
見に来ていただけると嬉しいです。
コロナの状況が続き、中々思うように外で遊ぶ事ができなかったり
子ども達もストレスが、結構溜まっているのが分かります。
まだまだマスクをはめないといけない状況ですが、
マスクをずっとはめていると、自然と呼吸も速くなります。
そうした事で、お子様もいつもより疲れやすかったりもするので、いつもより早く寝るようにして疲れが残らないように、youtubeを見すぎて目が疲れないようにしていただくよう、お声がけさせていただいています。
まだ、5月ですが夏日のような日が続いており、熱中症の心配も出てきました。
学校にお迎えに行って、水筒を見てみると、水筒の中身が全然減ってない子も多いです。
登室した後は、何回か飲む機会を作っていますが、飲んでるように見えてまた水筒の中に戻している子も少なくないです。
これからは、さらに暑くなってくるので、学校・保護者様と連携をとって熱中症対策に努めたいと思っています!
6月からは、定期的に更新していきます (^^)
来月も、よろしくお願い致します!
羽場

6月もとうとう梅雨入り… 放課後デイ 船橋教室
今週に入りほとんど雨予報になってしまいました…
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
最近更新できていませんでしたが
こまめに更新していきたいと思います!!
5月に制作では、家族の日と題して
フォトフレームを作りました!
みんなは何の写真を入れたかな?
雨でも気温は高く、体内の水分が減っていきます。
脱水症状にならないように、こまめな水分補給を
しっかりとしていきましょう!
プラスアップ船橋教室 髙橋

5月も最終日… 放課後デイ プラスアップ
5月もバタバタした中過ぎてしまい、明日から6月になります。
6月は学校も段階的に再開となりますが、まだまだ心配な
世の中ですが、船橋教室は元気いっぱいで過ごしています!
最近は、みんなでプラレールをつなげて大きくして車両を走らせて
遊ぶのが、教室で流行っております!

こんな感じで大きく広げて楽しんでいます。
早く安心して遊べる環境が整ってほしいですね…
6月も元気に過ごしていけるように体調を整えてお過ごしください!
プラスアップ船橋教室 髙橋

4月半ば… 放課後デイ 運動療育 船橋
4月も半ばに入り、どのように過ごされていますか?
コロナウイルスの影響により、学校もお休みになり、
いろんなお店が休業になるなど、行くところがなくなってきました。
そんな中、船橋教室ではやっているのが、公園遊びと風船遊びです!
公園での遊びは、子供たちにとってストレス発散になります!

シャボン玉や縄跳び等、元気に楽しみました!


早く元の日常に戻れるように、体調管理に気を付けながら
お過ごしてください!
プラスアップ船橋教室 髙橋

3月ももう半ば… 放課後デイ 運動療育 プラスアップ
3月2日より、学校が臨時休校となってしまいましたが、
どうやって過ごしていますでしょうか?
船橋教室では、晴れていれば公園へ行き、遊んできたり

雨天時は室内で、ペーパークラフトやゲームをして遊びます!
みんなでボールを走って追いかけたり、
シャボン玉を飛ばして楽しみました!
大穴近隣公園へ遊びに行くと、移動交番車が来ており、なんと中を見せて

もらえて、一緒に写真を撮ってもらえました!

なかなかない体験ができて、良い春休みとなりました!
まだまだ大変な日が続くと思いますが、みなさん元気にお過ごしください。
プラスアップ船橋教室 髙橋

2月になりました!(放課後デイ 船橋市 運動療育)
2月3日は節分でした!👹
運動遊びの中で、鬼に来てもらいボール豆まきを行ました!
みんな手加減なく、鬼退治をしていました!
世間は暖冬と呼ばれていますが、寒い日もあります。
まだまだ寒い日が続きますので、体調を崩さないように
過ごしてください!
プラスアップ船橋教室 髙橋

2020年 新年の挨拶(船橋市 放課後デイ プラスアップ)
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
なかなか更新できずにいましたが
今後はこまめに更新していきますので
お楽しみにしていてください!
新年初行事として、1月11日土曜日に
電車で鎌ヶ谷市制公園へ行きました!
アスレチックのような遊具や
D51や飛行機なども展示してあり
バッテリーカーにも乗り楽しみました!
近くには北総線も走っており
時折スカイライナーも見えました!
少し寒かったですが、みんなの笑顔で
温まりました!
プラスアップ船橋教室 髙橋
2018 春です。。(放デイ・プラス)
最近の 天気は 大荒れです 😯
しかし・・・
春 が近いんですね
気温は とても 暖かい!!!
くしゃみや おめめが 👀 赤い
おともだちが 増えました
先日の 運動の 様子です・・・
三人の 運動指導員が 揃いました
滅多に みれないですよぉぉぉ 😀
こどもたちも
すっごく 嬉しそう ★
バルシューレ を 行いました。
もうすぐ 春休み・・・・
風邪 など ひかないように
あけましておめでとうございます。(船橋 放デイ)
あけましておめでとうございます
2018年もどうぞ宜しくお願い致します。
« Older Entries